薬剤師の求人情報の多くは、月収ではなく年収で表示されているところがほとんどです。まとまった金額が出てくることから、どうしても高給取りというイメージが付いて回ります。とはいえ、新人の場合はおよそ300万円で意外と少ないという印象を受けますし、大多数の薬剤師が500万円前後といった年収になると聞けば、それほど高給取りというわけでもないと思えてきます。
ただ、一部には700万円、800万円といった金額が表示されているところもあり、こうなると高給取りという言葉もあながち的外れではありません。とはいえ、ここまでの収入を得るには管理責任者を任され、仕事の量は多くなったり、職場全体の管理をしないといけないなど、仕事の負担はより重くなります。
金額が多いことの理由を知れば、年収は多ければ多いほどいいという考え方に疑問を抱く薬剤師も出てくるかもしれません。
薬剤師の年収は働く場所によって大きく変わることが知られています。顕著にその傾向があらわれるのは、病院の薬局で働く場合と調剤薬局で働く場合です。病院の薬局で働く場合と調剤薬局で働く場合とでは、平均年収で比べるとおよそ100万円程度違うと言われています。
年収が低いのは病院の薬局で、しかも病院という特性から夜勤なども発生するなど勤務状況も厳しくなる傾向があります。たしかに病院の薬局で薬剤師として働くのは金銭面から言うと不利に感じるかもしれませんが、病院で働くからこそ得られるメリットというものもあります。
それは直接患者さんと病気の治療という点で深く関われますし、それを通じて幅広い医学的な知識を得る機会も増えます。病院勤務でももちろん昇給はありますし、役職がつくなどすれば役職手当ももらえるようになります。
病院だから給料が安いと最初から決めつけないほうがいいでしょう。